
K子です! こんにちは~!!
関東地方は8日に梅雨入りしました~。野菜たちには恵みの雨♪
しばらくは水やりもサボれるかな??(^ー^)
そんな梅雨入り前日の定例活動の報告です!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
参加者:じゅんパパ、K子、まさおくん+息子くん、アキちゃん、ちなっぴ+娘ちゃん2人、ミリモリさん+モリパパ+娘ちゃん。
計 大人7人子供4人
作業内容:
・苗の植え付け: パープルスイートロード、茄子、オクラ。
・収穫: 玉ねぎ全部、ニンニク少し、カブ間引きを兼ねて。小松菜←希望者のみ(育ち過ぎて固そう)
・片付け: 花の咲いてしまった葉物野菜は全部引っこ抜きました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まずは、生育状況チェック~!
イチゴちゃんです♪

10個くらいあったかな~。
枝豆。

手前は「岩姫」さん、奥は「中生枝豆(なかてえだまめ)」氏。
カブ。

「金町小かぶ」さん
菜の花畑??

チンゲンサイが花盛り~♪ (^_^;)

ルッコラのお花は・・・見頃を過ぎた感じですね。。。(^_^;)
葱坊主~。

種ができてる~!!(@o@)
小松菜。

「ぐんぐん小松菜」さん、見事にぐんぐん育って、色も濃い! 食べるにはちょっと固そう?(^_^;)
クランベリーでしたっけ?

つまみ食いさせていただきました。美味しかったです(お隣さんの区画^^)
サツマイモ。

ベニアズマ、シルクスイート、安納芋。無事に根付いてるようですね。
ひまわり。

順調です。夏が楽しみ。
なにこれ??

ひまわりの隣だから・・・ チューリップの咲いちゃったあと?? 謎。 あとで隊長に訊いてみましょう。(^_^;)
こちらは「ケンシロウ」さんです。

キュウリも色々あるんですね~。
ジャガイモ。

順調、ですよね??

^^^^^^^^^^^^^^^^
では、まずはパープルスイートロードの植え付けから。
パープルスイートロードは私の所属する「にわ大甘とう部」のリクエストで買ってきてもらった紫色のサツマイモの苗なのです。秋に収穫できたら、お菓子を作る予定。アイスクリームとかソフトクリームとか・・・ たのしみ~♪(^ー^)

じゅんパパ隊長が耕して畝を作っておいてくれました。
隊長ご指導の下、畝の真ん中に作ってある溝に藁(わら)を濡らして敷きます。

サツマイモは痩せた土地でも実る作物だそうです。連作も可能だとか。
藁が分解して窒素になって・・・ 隊長が詳しく説明してくれました。省略~。知りたい人は隊長に訊いてみてください。喜んで説明してくれるはず~。(^ー^)
こちらが苗。

今回は縦に植えます。

舟型(ナナメに植えつける)と実る芋の数が増えるのだそうですが、縦のほうが根がつきやすい(んだっけ?)ってことで。
一番手前(右側)がじゅんぱぱ隊長のお手本。

残り2列は私が見よう見マネでやってみました~!
さらに、根元に藁をかぶせます。

これを専門用語で「藁マルチ」と呼びます。
ジョウロで水をたっぷりやっておきました。

しっかり根付いてね~。
今年の芋掘りは9月末と決まっているのでそれまでに何とかお芋になってください!!
^^^^^^^^^^^^^^^
では、収穫タイム~!!!
さて、コレコレ。なんでしょう?

ヒマワリの隣にあったから、チューリップかと思いきや!

ニンニクでしたよ!! ( ̄O ̄;)
こちらはタマネギ!!!

数ヶ月まえ、細~い糸のような苗を一本ずつ定植したことを思いだし、感慨にふけるのでした。立派になったね~!(>_<)
で、コレ。力も要らずスポスポ抜けて楽しいの♪♪

簡単簡単~♪ これは、子供達にやってもらいましょう。

早速、お子様限定タマネギ収穫大会~♪♪ (^o^)/

みんなで争うようにスポスポ抜いて大興奮!

笑顔、どや顔。 大豊作です!! (^o^)v

タマネギの次は、お花畑化したチンゲンサイとルッコラも引っこ抜いて頂きました。

子供たちが良く働いてくれます。

大人たちは見守ってます。

たのしいね~♪ (^ー^)
他にも…

カエルさんを見つけてカエル取りして遊びました。カエルさん可愛いよね?

5匹ゲット~!!(^ー^)v
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
日陰で休息~。


三線を手にしたじゅんパパ隊長に、ドラえもんの歌のリクエスト。アンパンマンマーチと混乱しつつも、見事に弾きこなし子供達の人気者に!!(三線弾く前から人気者だけどね~^^)
休憩後・・・ いつの間にかカエル取りの先生役になってしまった私は、子供達のご希望で川へ。

早速、大きくて茶色いカエルを見つけた子供達でしたが・・・

3人の子供に追いかけられたらカエルさんも必死で逃げます。カエルさんの逃げ切り勝ちでした。
その後、浅瀬でオタマジャクシを取ってひとしきり遊びました。服を濡らしちゃった子もいましたが、お母さんたちが呼びに来ても「まだ帰らない~! もっと~!」と、お決まりのセリフ。川遊び楽しいよね~。
またみんなで一緒に遊ぼうね~♪(^ー^)/